新型コロナウイルス感染予防対策による面会制限の緩和について
拝啓 平素は当施設のご利用を賜り厚くお礼申し上げます。
県内の感染状況は、新規感染者数がゼロの日が続くなど、感染するリスクはかなり低くなっています。全国的にも9月30日には緊急事態宣言 及び まん延防止等重点措置が終了となりました。
このように感染リスクは低減しているものの、いまだに終息には至っていません。介護・医療施設である花憩庵としては、これからの季節に流行するインフルエンザやノロウイルス等の感染症予防という観点にも鑑み、基本的な予防対策を緩めることなく実施し、万全を期してまいりたいと考えております。
このことから、引き続き入居者様、ご利用者様への面会制限につきましては、これを緩和しながら継続いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
敬具
記
1.県内在住の家族の方は、面会は可能とします。
2.県外から来訪された方の場合は、新型コロナワクチンを2回接種済であることを証明するコピー等の提出、提示がある場合には面会が可能とします。
それ以外の場合には体調確認のため1週間は面会をご遠慮願います。
3.特別な事情がある場合は面会可能といたしますのでご連絡ください。
基本的には以下の点を厳守していただきます。
・面会者様には、発熱、咳や呼吸器症状がないこと、だるさや体調の異常等がないことを確認のうえ、マスクの着用や手指消毒など、基本的な感染予防に協力をお願います。
・面会の時間帯は、午前10時~午後4時までといたします。
・面会の頻度は、週1回を目途にしてください。
・面会可能な人数は、ご家族 1~2名以内 といたします。
・面会の時間は15分以内とし飲食はお避けください。
・入居者様への握手など身体への接触はお避けください。
・面会者様には、備え付けの「来訪者名簿」にご記入をお願いいたします。
以上